
平成最後に、霞ケ浦湖岸道路を一周してきました。
相棒はもちろん、狭路に強いジムニー。
冬の間に水漏れで2回も不動になりましたが、その都度周りの協力を得て、自分の手で修復。
自分と周りの良い教材にもなってもらっています。
4/28、a.m. 9:00、「高浜入」から時計回りにスタート。
天気はほぼ快晴!

道の駅の手前では、鹿島鉄道の遺構もチラホラ。
12年前、最後に乗りに行ったな~

霞ケ浦大橋を過ぎると、富士山が。
ここから見えるとは思ってなかった。

西岸に移り、右前に筑波山。
奥には日光男体山や、その他の雪山も。

一休み&読書をしながらだったので、
ゴール付近では、日が西に傾いていました。

200 km弱を7時間かけて進んだ「まったり」ツーリング。
霞ケ浦と筑波山がメインディッシュでしたが、遠くの山々まで見えたのは驚きでした。
茨城にも、まだまだ知らない景色がいっぱいあるんだなー。
スポンサーサイト
テーマ:スズキ ジムニー - ジャンル:車・バイク
- 2019/04/30(火) 20:39:37|
- Jimny(JA11)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1